top of page
光龍舘
館長の部屋
水戸大会
水戸で日本一を獲るを目標に鍛えに鍛えてきました。 6年生2名は最後の決戦です。私も子供も強い思い入れがあります。 大会前日の稽古会で副将大奈路の調子がよくありません。こんなはずはないと・・・・・しかし不調。 6年の大奈路を外す訳にはいかない。まったく、考えてもいない結...
夢の日本武道館
私の夢、子供の夢全国剣士の聖域、日本武道館。 学生時代この日本武道館を目指し日々稽古に明け暮れこの舞台に立つために私は4年かかりました。 私にとっても一番思い入れの強い日本武道館です。この舞台で、剣道の大好きな子供たちを一番高い表彰台に立たせるのが私の夢です。 ...
水戸大会
目標を日本の頂点に絞りました。 5年生2名、4年生3名の若輩チームです。 目標は、日本一の東京東松館道場です。 昇龍館一福道場の片山館長のお陰で茨城での稽古会に参加させていただきました。 強豪揃いの稽古会、右も左も凄いチームばかり、目指すは東松館道場どこにいるのか。...
光龍館開館
昭和62年3月国士舘大学を卒業し中学校教師となり8年間教職についたが剣道や~めたで、乗馬の世界に入る。 いままで頑張った経験を他の分野で試してみたかったのもある。これは大変ためになった。 前から馬には興味があったが実際にまじかで馬を見るとものすごく大きく、この馬に乗り走...
bottom of page