平成22年度香川県総合体育大会 個人優勝 祐哉、裕佳(二連覇)
- kouryukan0922
- 2010年7月25日
- 読了時間: 2分
今年も暑い夏がやってきました。試合会場は熱気で暑さとの戦いになります。中学3年間の集大成の全中予選ですが小さな時から約10年間、育ててきた思いもあります。団体戦は、みんなバラバラのチームで力が分散しているので横一線状態でどこが勝つのか混戦です。優勝戦は、満濃中学校対宇多津中学校。先鋒は、十川。小学生時代から宇多津から高松まで通って稽古に来ました。大変だったと思いますが両親がよく連れて来たと思います。絶好調の試合で決勝まで全勝でした。優勝まで後一歩届かず涙を呑みましたがよく頑張りました。 大会2日目個人戦。高松市大会では、祐哉、裕佳がダブル優勝しています。全中予選、最終日なんとか勝ち残らせたい思いです。裕佳は、大会史上初の二連覇がかかっています。本人は、そんな事はまったく頭に無いようですが。高松市の大会に比べて動きもよく好調な立ち上がりでした。全中出場を決める準決勝までは確実な安全策で戦っていましたが決勝では、気持ちが楽になったようで思い切りの良い技が出ていました。全中では1回戦から思い切りのある試合を期待しています。二連覇おめでとう!これからです。 祐哉は、決勝まで難なく勝ち上がりいつもの祐哉でした。稽古不足が出ないかと心配しましたが、大丈夫のようでした。昨年もなかなか選手に起用してもらえなかったようですが力は十分にありました。見た目と内容は全く違うそれがユウヤです。決勝も協和中同士。高松市の決勝と同じカードです。またしても祐哉が平常心で打ち抜きました。優勝おめでとう!軽くやって見せたけどもっと稽古が必要です。小1の時は、お母さんに道場から出てくるなと泣いてる祐哉を道場に閉めこんだのを今でも思い出すよ。中学生になっての反抗期!ふたりで思い切りバトルしたね!反抗期は、数分で終わった。(笑)全中での活躍を祈る!